糖尿病患者会 希望(のぞみ)会
糖尿病患者会 たま希望 (のぞみ) 会とは?
当院に糖尿病で受診中の方やそのご家族、また当院を受診されていない方でも入会していただく ことができます。そのほか、糖尿病でなくても興味がある方でしたら入会大歓迎です。
一緒に糖尿病や健康について学んでいきましょう。日本糖尿病協会東京都支部に所属しています。
会則
- 糖尿病患者会 たま希望(のぞみ)会の会則はこちらからご覧いただけます。
患者会へのおさそい
どんなことをしているの?
- 定期的にイベントを開催し、藤井院長をはじめとする専門医による最新の治療方法や国内外の学会 の最新情報などをお伝えしています。
- 食事会や季節ごとの行事など、さまざまな活動を行っています。
- 大型バスを借り切って日帰りバス旅行も企画しています。
会費はいくらかかるの?
年間4000円です。この中には日本糖尿病協会が毎月発行している月刊誌(さかえ:1冊550円) の年間購読料も含まれています。その他患者会主催のイベント参加料が割安になるなどの特典があります。
入会の案内はこちら
「会報のぞみ」を定期的に発行しています。
最新の会報のぞみはこちらからご覧になれます。
活動記録
2024/10/11バス旅行
コロナ禍でイベント開催を自粛しておりました.2023年度から徐々に再開し,2024年度は以前のように活動しております.
人気のバス旅行も2024年度,再開しました.ぜひ今後のイベントも楽しみにしていてください!
2020/1/24 新年会
詳細はこちらをご覧ください。
2019/11/9 糖尿病デー
詳細はこちらをご覧ください。
2019/9/13 バス旅行
詳細はこちらをご覧ください。
2019/8/9 納涼会
詳細はこちらをご覧ください。
2019/6/2 バーベキュー
詳細はこちらをご覧ください。
2019/4/6 総会
詳細はこちらをご覧ください。
2017/10/12
毎年大好評の多摩・国立合同バス旅行に行ってきました。
詳細はこちらをご覧ください。
2017/06/04
昭和記念公園にて、糖尿病1型2型合同バーベキューを開催致しました。
当日は天候にも恵まれ、多摩センターからはスタッフを含め22名 国立からは9名の参加でした。
2017/04/14
多摩センタークリニックみらい待合室にてH29年度たま希望会総会を行いました。
総会の前に、現地で実際に東日本大震災を体験した当院看護師の話や気功の体験教室も行いました。
2016/04/29
多摩センター&国立合同BBQが4月29日 (金)に行われました。前日の雨が心配されましたが、晴天に 恵まれ、途中強風のためテントを取り外すハプニングもあり ましたが、楽しく過ごせました。30名の参加でしたが、ケガもなくみなさんの笑顔が見られ てて嬉しかったです。来年も多くの方の参加をおまちして おります。
2016/10/09
会員22名、非会員23名の計45名で患者会のバス旅行に参加してきました。
2016/09/11
秋の学習会が行われました。13名の患者さんに参加していただきました。藤井院 長による講演「肥満と糖尿病について」が開催されました。80kcalアイスの休憩後は、健康運動指 導士の馬場トレーナーと共にコグニサイズを行い、さわやかな汗を流しました。
2016/07/12
昭和記念公園にて、糖尿病1型2型合同バーベキューを開催致しました。
当日は天候にも恵まれ、多摩センターからはスタッフを含め19名 国立からは10名の参加でした。
バーベキューの後 は、希望者を募り、公園内をノルディックウォーキングしました。
2016/04/25
たま希望会総会が行われました。20名の患者さんに参加していただきました。
総会に先立ち、神経内科新田 清明先生によるH27年度第1回記念講演「認知症と生活習慣」が開催 されました。
大変ためになるお話しで、会場からもたくさんの質疑応答が出て盛会のうちに終了しました。
2015/10/10
患者会のバス旅行に参加してきました。